柏屋のこと 何年振り 先日、研修旅行に行ってきました。久しぶりの東京は、あまり慣れてないせいか、疲れました。四万の山々の青々とした景色が、非常に心地良かったです。(トミー) 2013.06.14 柏屋のこと
柏屋のこと 2年に1度の 芸術祭「ビエンナーレ」今年もやってきますねぇ。ワタシ、結構ワクワクしてるんです。柏屋でも皆さんに楽しんでいただけるイベントを考え中です。お楽しみに…(SAYAKA)↓おととし皆さんにペイントしていただいたカモシカのパレードです 2013.06.08 柏屋のこと
柏屋のこと ユキノシタ ユキノシタ科 別名イドバス、イワブキ冬、雪の間から緑色の葉っぱをのぞかせているのがユキノシタです 多年草で表面に網の目の様な模様があり、裏は紫褐色に染まっています葉は昔から揉んで張り付けると、火傷、しもやけ、はれ物に絞り汁は子供のひきつけに... 2013.06.05 柏屋のこと
柏屋のこと 空気 普段なんでもない空気ですが、お客様には清んでいる空気のようです。当たり前になっていることでも、それが特別なことだと思うと、気分が違い空気が美味しく感じます。当たり前は実は特別なのだと感じられる今日この頃です。(なかじぃ) 2013.06.03 柏屋のこと
柏屋のこと カヌー体験 なかじぃさんとカヌー体験をしてきました。とてもいい天気で風も気持ち良く1時間半があっという間でした。湖はとても青く綺麗で近くで魚も見ることが出来ました。また機会があればやってみたいです^^AOI 2013.06.01 柏屋のこと
柏屋のこと ツユクサ ツユクサ科 別名アオバナ、ホタルグサ田畑のまわりや道端で見かけるコバルトブルーの花をつけたツユクサが食用に出来る事はあまり知られていない様ですこの名は葉の先にある水孔から露がでるからとか、花で染め物をした事から色のつく草、ツキクサがなまって... 2013.05.28 柏屋のこと
柏屋のこと 青々と 昼間、露天風呂の湯船から見上げる空との間に、青葉を見ながら、肩まで浸かりゆっくりしながら、一時、力を抜いて無になると、素晴らしい景色が見られます。都会ではなかなか味わえないものです。夜空もまた、格別ですが・・・。 (トミー) 2013.05.27 柏屋のこと
柏屋のこと KASHIWAYA TV 2013 あの【旅ブロ】が復活 お客さまに、四万温泉柏屋旅館へ行くまでの楽しみ方や過ごし方などを、お客さまのブログやfacebookで紹介していただくとキャッシュバックが受けられる【旅ブロ】プランが、6月までの期間限定で、パワーアップして復活しました!その1 私たち柏屋旅... 2013.05.26 柏屋のこと
柏屋のこと 快晴 昼間、天気がよかったので、裏山に登って散策してみました。所々、まだ天然の山椒などが出ていました。いい香りがします。さすがにサルなどに出くわすと、ドキッとしますが!夜になると、ムササビが木々を飛び回ってます。 (トミー) 2013.05.20 柏屋のこと
柏屋のこと 新緑がとてもキレイです 最近のよっしーはバイクのパーツをオクで物色中です今年はちょっとカスタムしてみようかと思っていますさてさて、四万温泉は只今新緑がとてもキレイです奥四万湖おススメですよ鳥の鳴き声もたくさん聞こえてきますそこで旅館の売店で柏屋オリジナル商品を製作... 2013.05.20 柏屋のこと
柏屋のこと 長袖1枚 他のスタッフもみんな投稿しているように、新緑がほんとうにキレイな四万温泉。散策しながら写真を撮ったり、川辺でのんびり過ごしたり、足湯に入ったり、自転車で爽快に走ったり…日中は長袖のTシャツ1枚で快適に過ごせる最高の時期です。これから短い夏が... 2013.05.18 柏屋のこと
柏屋のこと スイバ タデ科 別名スカンポ地方によってはイタドリのことを指します漢字で書きますと酸葉 蓚酸を多く含むので葉や茎は酸味が強いです野原や田畑のあぜなどに多く生育 葉は長楕円形で長い柄があります 昔からこの野草の根をくだき、皮膚病の治療薬として用いられ... 2013.05.18 柏屋のこと
柏屋のこと 取っ組み合い 今朝、旅館の前の川の中で、大勢の猿がケンカしていました。大きな泣き声だったので、館内にも聞こえてきました。お客様は、ビックリしたのではないでしょうか!(トミー) 2013.05.13 柏屋のこと