柏屋のこと 客室アンケート。 当館の客室内には、宿泊されたお客様の声を聞かせていただきたい、という思いから、アンケートを設置しています。毎日何組かのお客様よりご記入いただいており、大変感謝しています。拝見するたび、お褒めの言葉をいただいたり、また時には反省(改善)すべき... 2006.06.04 柏屋のこと
柏屋のこと 梅雨ですね ここ最近、ジメジメしてると思いきや、25度を超える気温になったりチョット分からない天気の日が続いております。これから梅雨に向かうにつれ、嫌な天気の日が続くとは思いますが、常に明るく接客して行きたいと思っております にぃ 2006.06.03 柏屋のこと
柏屋のこと 未知の道 四万温泉から各所にぬける道が数本あります。国道353号線以外はお客様はもちろん、地域の人でもほとんど通ることのない林道?です。以前から車で通ってみたいと思っているのですが、話を聞くと『道が細くて車がすれ違えない、石がごろごろ、脇はガケ、倒木... 2006.06.02 柏屋のこと
柏屋のこと 先日の放送 先日、「いい旅・夢気分」に蓼科の薫風が放送されました。社員の研修旅行では行ってみましたが、画面に映し出されている薫風はとても綺麗になり、料理もかなりこっていて美味しそうでした。 ... 2006.06.01 柏屋のこと
柏屋のこと 狐の嫁入り?? 昨日の四万温泉はなんだか変なお天気でした。昼頃までは晴れていたのですが、12:00少し前に急にドシャ降りとなりました・・・が、空を見上げると思わず目を開けていられないほど晴れているのです!?しばらくすると一時雨も止みましたが、スグにまた天気... 2006.05.31 柏屋のこと
柏屋のこと 新緑の四万温泉。 昨年に引き続き来月6月よりの1ヶ月間、四万の新緑をお客様へ身近に感じていただくべく、ゆるり旅という企画がスタートします。四万温泉全体をギャラリーに見立てた作品展示や飲食店での期間限定メニューなど、各店舗により内容は様々です。当館では今年、薬... 2006.05.30 柏屋のこと
柏屋のこと 挨拶 ここ四万では、道行く小学生からお年寄りの方々にすれ違う度に「おはようございます」なり「こんにちは」等と挨拶をしてくれます。私の実家は仙台なのですが、顔見知りの方でしか挨拶しないものですが、ここは違います。四万に住んでいる方の人の温かさが身に... 2006.05.29 柏屋のこと
柏屋のこと 上州牛のステーキ 当館のお夕食には特別追加料理としていくつかの料理をご用意させていただいておりますが、その中でも1番人気なのが上州牛霜降りステーキです。1人前約150gをご自分で焼いていただき、特製のタレか塩コショウでお召し上がりいただきます。肉好きの私から... 2006.05.28 柏屋のこと
柏屋のこと 扇風機 先日厨房内に扇風機が設置されました。仕事をしている上で暑くなるのは当たり前ですが、汗だくになってしまうと涼しさを求めてしまうものですね。天気があまりよくない日が多く、まだちょっと肌寒い日が続いているので早くいい天気になってもらいたいものです... 2006.05.27 柏屋のこと
柏屋のこと 晴れ女→雨女?? 四万に来るまで自他共に認める晴れ女でした!!しかし、四万に来てからというもの、お休みの度に雨が降ります!?そのお蔭で愛車が可哀相な姿に・・・!?天気予報では次のお休みも雨らしく、私の「休日雨記録」もまだまだ更新されそうです。雨の四万温泉も情... 2006.05.26 柏屋のこと
柏屋のこと 最近の暑さ。 今日の四万の気温は20度を超えていたようです。少し前迄は曇りがちの日が続き、ぐつついた天候ばかりでしたが、一転、最近は晴れの日は雲1つないことがよくある気がします。夏ならではの蒸し暑さではない、時折涼しさを感じられる今は、新緑を楽しみに登山... 2006.05.25 柏屋のこと
柏屋のこと 川の音 ゆるやかに流れている四万川の音は、毎日聞いていても飽きません。 のんびり川を眺めていると鳥の鳴き声なども聞こえてきてとてもリラックスできます。 暖かくなってきた最近では、客室の窓を開けて川音を楽しんでいるお客様もいらっしゃるようです。 四万... 2006.05.24 柏屋のこと
柏屋のこと 鴉と遭遇 通勤途中に鴉と遭遇しました。車の前を何の迷いもなく歩いていく姿・・・間近で見ることはあまりなかったので、翼を広げた状態はかなりデカッと思い飛んでいくのを眺めてました。 私も飛べたらなぁと思いましたが、高いところはわりと苦手なので無理かな?な... 2006.05.23 柏屋のこと
柏屋のこと 外湯めぐり!! 四万温泉にはいくつかの外湯めぐりがあり、無料の場所もあるので温泉好きの私としてはいつか制覇したいと考えています。その他にも所々に飲泉所があり、場所によって温度や味が若干異なりますが、少ししょっぱいのが特徴です。四万温泉は四万の病を癒す霊泉と... 2006.05.22 柏屋のこと
柏屋のこと 渓流釣り。 四万川本流は、支流に日向見川、新湯川、小倉沢があり、ヤマメや岩魚の渓になっていて、3月の解禁より渓流釣りができるようになっています。釣りをされる際には、入漁券(1日1,000円)が必要で、四万内の商店等で購入できます。日向見薬師堂横のあづま... 2006.05.21 柏屋のこと