スタッフのつぶやき

スタッフのつぶやき

仕事を終えてヤオコーに買い物に行く事が多々あるんです。その買い物時に『ミニラーメン』を買ってしまっています。夜食に丁度いいサイズなのでついつい。。まぁ値段も手頃ですしね。パン屋さんだけでなく、ミニラーメンも追加されました。。(なかじぃ)
スタッフのつぶやき

成長

一年振りに、子供のスケート発表会に行ってきました。数日前まで、ぐんま冬国体をやっていたので賑わっていました。自分では滑れないので、元気に滑っていた子供達が羨ましいです。 (トミー)
スタッフのつぶやき

冬のジェラートも乙なもの

中之条町には、つむじという交流センターがあります。その店舗の一つに、ロカーレ・ジェラートというジェラート屋さんがありまして、先日久々に行って来ました。驚いたことに、以前来た時とは品揃えが様変わりしていました。製造担当の旦那様が、良い材料を見...
スタッフのつぶやき

ひとつき

去年、新車を買って一月が経ちました。前のと同じタイプなのですが、未だに何か慣れない感があります。快適ではありますが。。まぁ徐々に慣れていくと思いますので、まだまだ新車感を味わって満喫したいと思います。(なかじぃ)
スタッフのつぶやき

今年

1ヶ月が過ぎました。早いですねぇ。2月はバレンタインですよね皆さん手作りでしょうか…美味しいチョコレートを食べたいではなくて、作れるように頑張るか頑張らないか。ちょっと考えます。(SAYAKA)
スタッフのつぶやき

今日の四万

本日四万はすっかり雪景色になりました。幸い現在の積雪はそれほどではなく、道にはうっすら残る程度です。しかし、溶けた雪がアイスバーンとなる恐れがあります。先程旅館からカフェまで車で行って来ましたが、ガリゴリと不吉な音が響いていました。夜や早朝...
スタッフのつぶやき

氷点下

今朝は、マイナス6度という寒さでした。こんなに下がったのも久しぶりで、身体が痛いくらいでした。今夜は、関東含め広範囲で降るのでしょうか! (トミー)
おすすめドライブコース

道の駅 あがつま峡

さいきん「道の駅」と呼ばれる施設が増えつつありますが、群馬北部は、道の駅の施設に力を入れていると思います。四万に行く道・帰る道で立ち寄ってみるのも良いと思います。先日、ヨコチは、道の駅「あがつま峡」を訪れてみました。2014年10月に出来ま...
スタッフのつぶやき

マイナス

まだまだ寒いですね。温度計がマイナスになっていると寒い、マイナスになっていないとまだ温かいと言う感覚が働き出してからつくようになりました。四万温泉に限ってのお話ですけど。。(なかじぃ)
スタッフのつぶやき

降ったりやんだり。

四万温泉地域は、数日ごとに雪が降ったりやんだり。積もっては溶けてを繰り返しています。柏屋旅館の露天風呂は、雪の日も勿論、ご利用可能です。雪が降っている中、温泉につかるのも風流なものです。じっくり長風呂すれば、体ポカポカです。写真は、星ではあ...
スタッフのつぶやき

蝋梅

女将さんが黄色い花のついた枝を旅館に持ってきていました。この寒い時期に花をつけるなんて、希少な花だなと思ってまして。今日伺ったら『蝋梅〜ろうばい』と言う花なんだそうです。お正月頃から咲き出す花なんだそうで、蝋細工のような梅に似た花から蝋梅と...
スタッフのつぶやき

雪だるま計画

四万に来てから、雪の多さに驚きました。同じ群馬出身の私が驚くなら、他県よりお越しのお客様はもっと見慣れないのでしょう。不慣れな雪道に苦労して柏屋へ来て下さる皆様に、雪の楽しさを知って頂こうと、今年の新人3人で雪だるまを作る計画を立てました。...
スタッフのつぶやき

あっという間に

今朝の四万は、さほど寒さは感じられなかったのですが、少し時間が経ったら、あっという間に雪が舞はじめました。しかし、すぐに晴れてといった感じでした。今日は、コロコロ変わる天気でした。 (トミー)
スタッフのつぶやき

図書館

先日、中之条ツインプラザの図書館に行ってきました。ヨコチは図書館という場所が好きで、本との出会いというのもありますが、設備として好きというのもあります。東京で働いていた頃には、図書館を何件も回っていました。パソコンを持ち込んで一日過ごしたり...
スタッフのつぶやき

今年の目標もー

ダイエットですかね(~_~)毎年達成されないという…こ、ことしこそは!!と、意気込んでおりますよ♪(SAYAKA)