地蔵の湯で意地を張った結果

こんにちは。りかこです。

いよいよビエンナーレ、始まりましたね。
さすが三連休。町中がお客さまであふれています!
嬉しいですね~!

早速行こうかなとも思ったのですが、
どうせなら、平日の比較的空いている時にゆっくり行こうと思います。

さて、今日は地蔵の湯の話を…。

地蔵の湯は草津温泉の共同浴場で、地元の方はもちろん、観光の方も無料で入れる温泉です。

先日入りに行ったのですが、中に入ると誰もおらず貸切状態でした。
やった~ゆっくり入るぞ~
と、さっそく足をいれると

…熱い!!!!熱いーーーー!

温度計を見ると、45℃はゆうに超えている様子!!!

水でうめなければ…入れっこないぜ…
でもでもでも…

こういう共同浴場に入る時、いつも頭によぎるのは
地元の人たちが共同浴場を使う時の温泉へのこだわり…
そして、温泉地育ちの特性なのか
共同浴場に水を入れることへの謎のうしろめたさ…

そんなこんなで
謎の意地とともに、激熱温泉に入ってきました。

別にだれもいないんだから、好きにすればいいのに~。
と我ながら思いつつ…。

結果、出たらこんなになってました。見たことのない赤。
数分後治ったのでご心配なく!

出た後に張り紙をみたら
「健康に入れる温度は42℃以下です」
と書いてありました。ひゃ~。うめたほうがよかった!

入った後はスッキリ爽快でしたが
皆さんはちゃんと水でうめてくださいね!!(笑)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました