四万温泉や群馬県のこと 泉質からみる美容パワー! エリアごとに源泉があり成分のバランスが少し違いますが、主な泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉」。塩化物泉は塩の成分が肌の上に塩被膜となって残り、ヴェールのように肌を包んで保温&保湿、ほかほかしっとりが持続します。ナトリウムとカ... 2013.06.18 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと モー、行くしかない いま、四万温泉柏屋旅館に泊まると、伊香保グリーン牧場が無料で入場できます。ファミリーやカップルにとくにおすすめです。無料入場券をお渡ししますので、チェックアウト時にお申し付けくださいね。 2013.06.15 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 飲める温泉! 四万温泉には「飲泉所」が点在。飲むこともできる温泉です。飲泉は内臓の活性をサポートし、体を内側からぽかぽかと温めます。1回に飲むのは大き目のおちょこくらいの量。1日かけてコップ1杯くらいの量を飲むのが正解です。ゆっくりかみしめるように飲み、... 2013.06.07 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと チャツボミゴケ 四万温泉から車で1時間少々、全国でも珍しいチャツボミゴケの群生地があります。まだまだメージャーではないようですが、町が予算を付けて整備を進めています。私もまだ行ったことがありませんが、近くには野反湖もありますので、おススメです。(もと) 2013.06.05 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 行ってきました、カヌー体験 柏屋スタッフ、NakazyとAOIが、四万湖のカヌーに挑戦してきました。絶好のカヌー日和で、大きな鯉を発見したり、木陰で涼んだり、とても気持ちよかったようです。これから秋の紅葉まで楽しめます。レイクウォークさんのブログにも写真付きで紹介して... 2013.06.01 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉の基本情報 四万温泉は群馬県の北西部・新潟県境にあたる中之条町にある、四万川の渓流に沿った山あいの静かな温泉地です。「四万の病に効く伝説の湯」として鎌倉時代からその名を知られており、温度が高く湯冷めとは無縁と言われています。泉質はカルシウムナトリウム塩... 2013.05.30 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 柏屋で ちょっとしたブーム?に乗っかりましてワタシも畑を始めましたー。四万から1時間弱…ドライブにもってこいです。新緑のなか走って休憩しつつ草津に抜けることができます。先日はとても晴れていたので少しいただけで焼けましたね。暑さに我慢出来ずソフトク... 2013.05.29 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉の泉質と効能 四万温泉の泉質は源泉により多少成分量は異なりますが、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉です。群馬県の源泉台帳に登録されている源泉は、全部で43ヶ所です。そのほとんど40ヶ所が自然湧出となっており、残りの3ヶ所が浅い深度の掘削源泉となっ... 2013.05.22 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉、初夏のイベント 新緑がキレイな四万温泉、この時期、色々なイベントを開催中です。「今の四万温泉に来ないなんてもったいない!」っていう感じです。●湯餅まつり四万温泉の若旦那衆が、四万の湯で蒸したお餅をつき、お客様に振る舞います。お客様の餅つき参加も大歓迎!5月... 2013.05.16 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 湯もち祭り 四万温泉の若旦那がお餅をついてお客様をもてなします。■5月19日(日)かじか公園 15:30?■5月26日(日)日向見駐車場(三国園下)12:00?※どなたでも無料で餅つき体験ができます。お餅は数に限りがございますので、ご了承下さい。※焼き... 2013.05.15 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉ガイドツアー 四万温泉には観光スポットがたくさんございます!このツアーは四万温泉を1時間半で体験していただけるプログラムになっております。是非四万温泉を体験してみて下さい♪期間:2013年5月12日(日)?2013年6月23日(日)の毎週日曜日開催場所:... 2013.05.09 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 御夢想之湯 四万温泉に古くからある共同浴場です。病気を治すと伝えられる日向見薬師堂(国重要文化財)の隣にあり、素朴な木の浴槽が湯治場の歴史を感じさせます。こぢんまりしていて3人も入るといっぱいになりそうです。源頼朝の家来・塩谷日向守定光の夢枕伝説の湯が... 2013.04.30 四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース バイクでGO この時期はとても爽やかで、さらに冬に閉鎖になっていた長野や日光へ抜ける道路がオープンしたりで、ツーリングやドライブには最適なシーズンです。私がこの時期に一番好きなルートは、四万温泉から暮坂峠経由で草津に抜け、志賀草津高原ルートで長野の湯田中... 2013.04.30 おすすめドライブコース四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 日帰り温泉施設「こしきの湯」 日帰り温泉施設「こしきの湯」は4月1日より冬期閉鎖を終え、営業を再開致しました。温泉に浸かりながら、ダムを眺めることができる施設は珍しいと思います。四万でも再奥のダム横にある公共の日帰り温泉施設です。四万ダムの資料館も併設されていて、ダムの... 2013.04.22 四万温泉や群馬県のこと