柏屋のこと

柏屋のこと

休みが一日しかなくても四万温泉を満喫できるプランができました

【休みが1日しかなくても四万温泉を満喫】そんな二つのプランができました!なかなか連休が取れないサービス業で働く人たち必見です。「せっかくのお休み、温泉でのんびりリフレッシュしたいけど、一日しか休みがないと泊まりに行けないね。」そんな声にお応...
四万温泉や群馬県のこと

薔薇が満開!敷島公園ばら園、四万温泉から車で1時間少々です

前橋市の敷島公園にあるばら園のバラが見頃を迎えています。前橋市が運営していて、駐車場も含め無料で楽しめるばら園ですが、無料とは思えない充実ぶりで、600種のバラ7,000株が植栽されているそうです。この日は、バラが満開、雨上がりの晴天となり...
柏屋のこと

上毛かるた

皆さまはご存知でしょうか?群馬県民なら誰でも知っている「上毛かるた」子供時代を群馬で過ごした人は読み札をほぼ暗記しているそうです。柏屋旅館には他県出身のスタッフが多いので、群馬の文化を知るべく豪華景品を懸けて第1回柏屋上毛かるた大会を開催し...
柏屋のこと

群馬・みなかみのベーコンをお楽しみください

私たち四万温泉柏屋旅館は、朝食が選べるのも自慢の一つです。お米や味噌をはじめとして、地元素材満載の「和食」、香り高い焼きたてパンやラバッツァのコーヒーが楽しめる「洋食」、そしてお時間と場所をずらしての「柏屋カフェでのブランチ」です。そして、...
柏屋のこと

ワインのラインアップを一新しました!

美味しいワインで素敵なひとときをお過ごしください!柏屋旅館のワインリストをリニューアルしました。いままで、ご好評をいただいていた、スペインのオーガニックワイン・ぺぺさんのダルデル(赤・白)や、イタリア・ウンブリアのサンジョベーゼなどはそのま...
柏屋のこと

地元の蔵元の冷酒をお楽しみください

柏屋旅館には、群馬県北部の蔵元で醸造された冷酒のご用意がございます。300mlボトルですので、何種類かオーダーして利き酒もいいですね。詳しいラインナップはこちらから→柏屋旅館でご用意がある蔵元は中之条町   貴娘酒造長野原町   浅間酒造高...
柏屋のこと

免許

1カ月程前から免許をとるべく、教習所に通い始めています。昨日仮免許の試験に受かったので、次の第二段階からいよいよ路上に出ます(・・;)今からかなり緊張していますが、車に乗って色々な所へ出掛けられるようになるのが楽しみすぎるので、1日でも早く...
柏屋のこと

椿屋カフェ

先日実家の船橋に帰った際に、お店の雰囲気にひかれて『椿屋カフェ』というところに入ってみました。椿屋カフェのテーマは銀座の古き良き時代の洋館、コンセプトは、脱日常感 だそうです。お店の中の、シックで高級感が溢れるインテリアは、どことなく柏屋と...
柏屋のこと

ウエルカム to 柏屋旅館、私たちはこんな雰囲気で仕事をしています!

柏屋旅館スタッフ総出演の動画が出来上がりました!スタッフ採用ページに使用する目的で作りましたが、私たちや四万温泉の雰囲気がとてもよくわかりますので、ぜひ、楽しんでみてください!四万温泉柏屋旅館スタッフ採用について
四万温泉や群馬県のこと

フォトジェニックな四万温泉、Let’s Instagram!

春めいた日も多くなり、お散歩も楽しくなってきた四万温泉。四万ブルーの四万川や奥四万湖、昭和レトロな温泉街、美味しいランチのお店、四万の人々・・・・四万温泉はどこを撮ってもフォトジェニックです!たくさん写真を撮って、ぜひ、Instagramな...
柏屋のこと

記念日やサプライズにおすすめ!ふたつのスイーツ

私たち柏屋旅館には、お誕生日や結婚記念日、還暦などの記念日でご利用くださるお客様がたくさんいらっしゃいます。そのような記念日旅行、甘いものは別腹!とスイーツ大好きな方とご一緒のご旅行、そしてサプライズにおすすめなのが、ホールタイプのバースデ...
柏屋のこと

新春運だめし! 宿泊券プレゼント実施中

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。ただいま、四万温泉柏屋旅館のペア宿泊券プレゼント企画実施中です!新春の運だめしにお気軽にご応募ください。応募締め切りは1月31日です。--- ご応募は締め切りました ---抽選の結...
四万温泉や群馬県のこと

柏屋カフェで「タップダンスライブ」開催!

柏屋カフェで、3月21日、タップダンスライブを開催します!発案者のスタッフshouのイチオシイベントです。狭い柏屋カフェでの開催ですので、間近でタップダンスのパフォーマンスを見ることができますよ。ぜひ、お越しくださいませ▼ 詳しくはこちらか...
柏屋のこと

お米を精米してきました

私たち四万温泉柏屋旅館のお米は地元の農家、小栗さんが丹精込めて育てた、中之条町産のコシヒカリを使っています。小栗さんから玄米で仕入れ、このように精米機で精米しています。中之条町のお米は、新潟県境の山々が水源の四万川をはじめとするキレイなお水...
メルマガバックナンバー

[HOT四万す柏屋 Vol.166] 今の四万温泉周辺は?

+-----------------------------------------------------------+| メールマガジン:HOT四万す(ホットします)柏屋 || 編集・発行 四万温泉 柏屋旅館 2011. 4. 1 Vo...