スタッフのつぶやき カヌーライフを送りませんか? 『カヌー』にはまり、今では毎週漕がないと体が不調になるほどになってしまいました(´;ω;`)。カヌーを始めるきっかけとなった野田知佑さんの本『日本の川を旅する』を読んで以来、こんなに長く続けるとは夢にも思いませんでしたが、カヌーがもう少しメ... 2017.10.19 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 野反湖ラン こんばんは、Kenです。お休みに野反湖へ走りに行ってきました。野反湖へは、四万から車で1時間少々。野反湖への道すがら、色づき始めた木々をパシャリ。この日の野反湖は、お昼過ぎだというのに気温が一桁(>_<)でもせっかく来たので、野反湖一周遊歩... 2017.10.17 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき トミーの献立帖 第18回目は煮物「えびまんじゅう葛あんかけ」です蒸してつぶしたつくね芋に塩とみりんを加え、小麦粉をつなぎにしてまんじゅう皮を作ります。背わたを除いてよくたたきつぶしたえびに塩としょうゆでごく薄い味をつけて皮を包み、上に塩ゆでしたえびをのせ、... 2017.10.13 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 柏屋ハロウィン開催中♪ 10月も半ばになりましたね。柏屋旅館はハロウィン一色^^スタッフの遊び心~(*'▽')🎶柏屋ニャンコまで変身してました♪可愛いなあ~^^🎶かぼちゃもご用意してますので是非ジャックオーランタンにチャレンジして下さいね!(※無料です)(ユーキ) 2017.10.12 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき トミーの献立帖 第17回目は煮物「あなごつや煮」ですあなごはだしと酒で柔らかく煮、砂糖、濃口醤油で煮上げます。木の芽を叩き切って散らし入れ、全体にまぶしつけてから食べやすく切ります。蓮根はサラダ油で炒め、酒、だし、みりんで煮て、薄口醤油、砂糖少々を入れてし... 2017.10.10 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 元気の源 こんにちは、Kenです^^三度の飯より好きな趣味、昨日も空き時間にテニスしてきました!(上手くはありません…)四万にはテニスコートはあれど、プレイヤーがいません(泣)なので数か月前に自分でサークルを立ち上げ、連絡をくれた方と時々打っています... 2017.10.07 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 夢の国 東京ディズニーシーに行ってきました。なんとかお天気にも恵まれまして良かったあ・・・^^ショーやアトラクション、とても面白かったです!道行くお客さんもハロウィンにあやかってクオリティの高い変装・・・!それを見るのも楽しかったです(*'▽')ま... 2017.10.05 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき どうしたんだね ふと横を見るとチャーさんが真顔でこうしてました。ゴミ箱はたまたまカラっぽだったので良かったです。じっとして何を考えてたのかなあ?(ユーキ) 2017.09.29 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 欲しいもの こんにちは、かねっしーです!大好きなゲームのブログを一回もあげていなかったため、今回満を持して投稿したいと思います。だいぶ前ですが、今年の初めに大阪に初めて行きまして、その時にとてもテンションの上がるお店を見つけました昭和60年代のレトロゲ... 2017.09.27 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 似てる 朝のまかないの時間、もくもくと栄養摂取中、板前の飯島さんが料理長ことノリさんと吉本新喜劇の川畑泰史さんが似てると話しだし、画像をみんなに見せてくれました。私は朝はいつもぼーっとしてるのですが、その画像を見るなり一気に覚醒。写真を並べてみまし... 2017.08.13 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 中之条ビエンナーレ 伊参スタジオ~沢渡エリア 中之条をドライブするとビエンナーレの準備が着々と進んでいるのが見えました。町中でアート作品がたくさん見れるのは楽しいですね!せっかくなので伊参エリアと沢渡エリアを見てきました~。柏屋旅館からスタートして、伊参エリアにある伊参スタジオへ行きま... 2017.08.11 スタッフのつぶやき中之条ビエンナーレ
スタッフYuukiのアートたち 今朝 お天気雨だった早朝、柏屋旅館の前に大きな虹がかかっていました。とてもキレイです^^旅館からこの方向を見ると電線が重なってしまうのですが、虹を楽しむ為に、ちょっとの間はずしました。部屋に帰って落書きしてみる事に・・こんな風に雲と遊べたら楽しい... 2017.08.09 スタッフYuukiのアートたちスタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 友好のしるし? チャーさんは遊びにきてくれた時はいつも尻尾をあててきます。尻尾は骨があるよなあといつも思うので、なんだか気を使います。(ユーキ) 2017.08.06 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 柄を描く 柄を思うままに描く画法を「ゼンタンクル」というそうです。こんな感じのものを小学生の頃からなんとなく描くことがありましたが名前は今年になって知りました。瞑想画法とも言われていてリラックス効果があるそうです。なんの決まりもなく自由に描いていいの... 2017.07.31 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき だんだんと チャーさんの遠慮がなくなってきました。先日ネコ好きのお客さまからチャーさんの記事を見たことを教えて頂きました。見て下さりありがとうございます!最近のチャーさんはじわじわと遠慮がなくなってきました。あの最初の頃の遠い距離感はなんだったのだろう... 2017.07.30 スタッフのつぶやき