staff

柏屋のこと

ふきのとう

ふきのとうは蕗の花茎で雪解けを待ちかねたように、日溜まりの土の中から小さく顔をのぞかせます花茎が伸びる前の花をまだ柔らかいうちに根ぎわから採取します食用や観賞用の他に、昔から薬用としても利用されてきました蕗は日本独自の野菜で、栽培の歴史は古...
スタッフのつぶやき

お蕎麦

四万温泉がある中之条町はお蕎麦屋さんが多いです。駅の近くのお蕎麦屋さんに行ってきましたよ。「麩輪とろそば」です。*おふ*と*とろろ*ふわふわでしたよ。(SAYAKA)
柏屋のこと

久しぶりに

雪が降ってきました。旅館の前の四万川の脇や裏山の雪が、何日かの暖かい陽気で溶けたのですが、また積もりそうです。まだまだ、雪見露天風呂が楽しめそうです!(トミー)
柏屋のこと

まだまだ

ここ最近は天気が良く、暖かかったのに今日はまた雪が降っていました。寒がりなので春が待ち遠しいです。花粉がつらいですけどね…。AOI
スタッフのつぶやき

そろそろ始まります。

最近暖かい日が続いてますね。そろそろ花粉が気になり始めてます。でも、毎年お世話になってる、くしゃみに目のかゆみ。 考えるだけでも憂鬱になります。今年は、花粉の量が多いと聞きますが、どうなることやら。(トッティー)
柏屋のこと

1人旅

のお客様が多い柏屋ですが、皆さん1人の時間を楽しんでいるようでうらやましいです。と、思っているだけでは…と考えまして、先日初めて1人で宿泊してきました。ビジネスホテルですが。まずは第一歩☆スカイツリー見ながらお風呂に…と思っていたらあっ...
四万温泉や群馬県のこと

群馬県は海なし県。山はたくさんあります。群馬の三名山(上毛三山)といえば、赤城山、榛名山、妙義山。この辺りの小学校の運動会ではこの三山に白根山を加えて、赤城団、榛名団、妙義団、白根団に分かれて対抗します。クラス対抗や、赤組、白組…ではありま...
柏屋のこと

ぜんまい

もうすぐ春本番。奥山の香りとあの独特の食感が何ともいえぬ味わい…そうです薇(ぜんまい)ですさっと茹でたぜんまいを藁の筵に広げて、ひたすら揉みます繊維を揉みほぐし、水分を押し出しながらチリチリに縮むまで天日で干し上げます口に入るのは雌です 胎...
柏屋のこと

雑貨屋めぐり

最近のよっしーはクルマのDVDナビのバージョンアップ版を買いました5・6年前の地図なので新しい道路を検索できずにいましたが、これでまともに案内してもらえそうですさてさて、この頃は雑貨屋や家具屋巡りをしています特に何を買うのではなく、ぶらりと...
スタッフのつぶやき

最強級

もの凄い寒さの寒波が来ていますね!四万のほうは降っていて、自宅付近は降ってないのですがそのぶん風が強く、あまりの寒さで、家の用事もままならない状態です。数キロ違うだけでこんなにも違うものなんですね。体調管理に気を付けたいと思います。(トミー...
柏屋のこと

カフェでの一時。

今日、柏屋カフェでコーヒーをいただきました。久しぶりに、まったりできて至福の時間を過ごしました。 やはり、柏屋カフェは居心地が良いなと心から思いました。支払いは他のスタッフだったので、今度は自分の支払いで訪れたいですね。(トッティー)
スタッフのつぶやき

牛乳

ふと、牛乳飲んでないなぁ~ と思いました。もういつからだったか定かではありませんが、10年以上は飲んでいないですね…。キライなわけでもなく、たまたまです。今朝は雪景色を眺めながら牛乳をいただくことにします。(もと)
柏屋のこと

たまにはゆっくりのんびりバス旅も

最近のよっしーは今更ながら32インチのテレビを買ってみました何故かちょっと前のモデルの方が多機能だったりするので、在庫処分になるのを待っていましたが、良い掘り出し物が見つかりましたさてさて、まだまだ寒い日が続きますね東京駅から直通のバス(四...
柏屋のこと

タケノコ

もうすぐ春本番ですね。春といったらタケノコでしょうか。本当に良い土のタケノコですととれたてなら生のままか軽く茹でただけでもお刺身でいただけると思いますがもう少し美味しくするにはひと工夫タケノコは酒食いのタケノコと言われる位お酒も吸うが相性が...
スタッフのつぶやき

大会

昨日、子供の小学校対抗の長縄大会に行ってきました。参加者が1400人もいたらしく、かなり賑やかな大会でした。しかし、体育館で行われたので、暖房などは効いておらず、観客は皆、寒さのなか、見学していました。うちの子の小学校は、頑張ったのですが、...