Kashiwabara

柏屋のこと

四万温泉ガイドツアー??

4月に入り、私たち柏屋にも4人の新人が入社してくれました。そこで、四万温泉について詳しく知ってもらおうと4人を引き連れて四万温泉ツアーを実施しました。柏屋旅館から温泉口→山口→桐の木平・新湯→ゆずりは→日向見と歩き、さらに奥四万湖やしゃくな...
四万温泉や群馬県のこと

山口、日向見、四万温泉の発祥はどっち??

古くから開けている他の温泉地と同様、四万温泉の開湯についても、様々な説がありはっきりしていないようです。ただ、色々な文献によれば、山口地区か日向見地区のどちらかが四万温泉発祥の地である可能性が高いようです。昭和52年に編纂された四万温泉史に...
四万温泉や群馬県のこと

摩耶姫まつり(2020)開催します、公式萌えキャラ摩耶姫ちゃんやつるし雛

四万温泉では毎年2月中旬から3月中旬頃まで、温泉街の商店やお宿で、自慢の吊るしびなや雛飾りを飾って、温泉街散策の途中に立ち寄れるイベント「摩耶姫まつり」が開催されます。ことし(2020年)は、令和2年2月15日(土)〜3月15日(日)までで...
ご夕食の献立

ご夕食が「冬」の献立になりました

雪の日が少しずつ増えてきた四万温泉、こんな季節にこそ暖かい料理をごゆっくりお楽しみください。地元野菜が中心の献立です。冬らしく、普段よりしっかりした味わいのお料理を揃えました。食前酒白加賀でつくった梅酒群馬県産の梅を使って作られた梅酒です。...
柏屋のこと

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。昨年は四万温泉柏屋旅館を応援してくださって、本当にありがとうございました。おかげさまで、たくさんのお客さまにお越しいただき、忙しく充実した日々を過ごすことができました。2020年も、より快適にご滞在いただけま...
スタッフのつぶやき

2019(令和元年)、四万温泉柏屋旅館公式ブログ年間ランキング発表!

早いもので、令和元年もあと半月。皆さまの令和元年はいかがでしたか?私たち四万温泉柏屋旅館はたくさんのお客さまに支えていただき、幸せな一年を過ごすことができました。本当にありがとうございます!今年はたくさんのイベントや出来事があった一年でした...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉の紅葉 2019、今年は遅め、まだまだいけます

スタッフユーキに遅れること数日、四万温泉の紅葉を撮ってきました。今年は、8月からずっと不順な天候が続いていて、10月には台風の襲来もあり、紅葉はどうなることか? と心配していましたが、例年よりかなり遅れてそろそろ見頃を迎え始めました。これか...
四万温泉や群馬県のこと

八ッ場ダムが早くも満水に

先日の台風19号は、幸いなことに、四万温泉や途中の道には被害がなく、通常通り平穏無事に営業しています。 でも、同じ吾妻郡内の嬬恋村方面は大きな被害を受けてしまいました。被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。その下流の長野原町の...
四万温泉や群馬県のこと

今日は黄色で!

紅葉が日に日にキレイになる四万温泉。四万温泉は街全体が紅葉の名所と言っても過言ではありません。今朝の四万温泉は久しぶりの快晴。紅葉本番にはまだ早いですが、今日は黄色がとてもキレイでしたのでご紹介します。これは、温泉口の神社前の黄葉です。ここ...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉を自転車で巡ろう!

最近、アクションカメラをヤフオクでゲットしました(笑それで、なにかいい使い方はないか、考えています。いいアイデアがあったら教えてくださいね!まず最初に、自転車で温泉街を巡ってみました。温泉街を四万温泉協会から落合通りまで往復したのと、新湯か...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉を自転車で巡ろう その2 : ヒルクライム&ダウンヒル

先日に引き続き、自転車にアクションカムを付けて走ってきました。今回は、登ったり下ったりと、自分は疲れてちょっと大変でしたが、その割に動画的には盛り上がりに欠ける(汗)出来上がりになりました。お時間がある時にでもご鑑賞ください。最初は、日向見...
柏屋のこと

決定的瞬間!

こんばんは。先日、朝食の準備をしている際ふと窓の外を見たら猿がいるのが見えました!それ自体はそんなにも珍しくはないのですが、その猿がなんとジャンプしたのです!なんだか野生の猿感がすごくてびっくりしました。そんな飛び方をしたら落ちてしまうんじ...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2019 街全体もある意味アートな中之条&伊勢町エリア

中之条ビエンナーレ2019も、あと10日あまり。Kenのように、ランニングで周ったりはできませんが・・・少しずつアート巡りに出かけています。ということで、今日は少し前に撮りためておいた中之条 & 伊勢町エリアです。
ご夕食の献立

ご夕食が「初秋」の献立になりました。

涼しく過ごしやすくなる四万温泉、きのこや栗など秋の味覚をごゆっくりお楽しみください。食前酒白加賀でつくった梅酒群馬県産の梅を使って作られた梅酒です。群馬は東日本一の梅の産地でもあります。名物女将の手作り、花豆と刺身こんにゃく定番でご好評をい...
ご夕食の献立

ご夕食が「初秋」の献立になりました

暑い夏を涼しく過ごせるよう、冷たくお召し上がりいただける料理を揃えました。色鮮やかな夏野菜と上州ステビアポークや赤城鶏など群馬の食材とのハーモニーをお楽しみください。食前酒白加賀でつくった梅酒群馬県産の梅を使って作られた梅酒です。群馬は東日...