柏屋のこと

柏屋のこと

先の楽しみ

こんにちは、スタッフyuukiです。今年は2年に1度の芸術祭、「NAKANOJO BIENNALE2017」があるそうです。中之条町がアートであふれるお祭りです!ステキですね。まだまだ先で9月なんですが('_')アーティストさんはどんな思い...
柏屋のこと

100回

今日は柏屋旅館の歴史に残るであろう嬉しい1日となりました。柏屋旅館には、また来たいと言ってくださるリピーターのお客さまがたくさんいらっしゃいます。数多くある旅館、ホテルの中からまた同じ場所へ来たいと思ってもらえることは私たちにとって、とても...
柏屋のこと

冬のアクティビティ

そろそろバレンタインが近づいて来ました。大切な人と忘れられないご宿泊をお考えの方にはこのプランがオススメです。『柏屋コンシェルジュプラン』柏屋スタッフがおふたりの旅館ライフを全力でサポート。感動のサプライズなどお考えの方、ぜひお申し込みくだ...
ご夕食の献立

上州和牛A5、渓流のお刺身など、群馬の恵みをたっぷりと!

このたび、私たち四万温泉柏屋旅館のお料理のラインアップを一新しました。柏屋旅館のお料理は、地元素材や旬の素材を、やさしくヘルシーに調理。温泉、自然環境、そしてわたしたちのお食事でからだの内外からキレイにリフレッシュしていただくのが、わたした...
柏屋のこと

この冬ホットな新プランご予約開始しました!

四万も寒さが厳しくなり、そんな四万の自然の中にいると幻想的でゆっくりとした時間を過ごせますね。冬の荘厳な景色に見惚れてしまいます。 外は寒いですがホットな新プランがご予約開始しました!『記念日コンシェルジュプラン』柏屋スタッフが日頃から強く...
柏屋のこと

あけましておめでとうございます!

昨年は、私たち四万温泉柏屋旅館をご愛顧下さいまして、本当にありがとうございました。 皆さまに応援していただいたおかげで、無事、一年を締めくくることができました。 さて、雪も少なく、穏やかに迎えた2017年の四万温泉。私たち四万温泉柏屋旅館で...
柏屋のこと

冬至のおもてなし

今日は冬至ですね。太陽の南中高度が一年で最も低く、ここ群馬県では30.2°mまで下がり、日照時間が最も短い日になります。中国や日本では、冬至を「太陽の力が一番弱まった日」として、この日を境に再び力が蘇ってくることから、冬至を境に運が向いてく...
四万温泉の観光や過ごし方

おみやげに

12月も中盤を過ぎましたね。寒いのが苦手な私は半ば冬眠状態です(´;ω;`)。寒さが増すと一段と恋しくなるのが温泉。あさって20日と冬至の21日の夜は、より温泉を楽しんでもらえるよう露天風呂2箇所を柚子風呂に(^^)柚子の香りでリラックス効...
四万温泉や群馬県のこと

2016年、柏屋ブログ年間ランキング発表!

2016年もあと2週間、皆さんの2016年はいががでしたでしょうか?毎年恒例の、四万温泉柏屋旅館のブログ年間ランキング。ブログ記事のアクセス数で振り返る柏屋旅館の一年です。柏屋の1年を柏屋旅館ブログの人気記事から集めてみました。2016年の...
柏屋のこと

クリスマスのフォトスポットたくさん!

いま、私たち四万温泉柏屋旅館はクリスマスの暖かな雰囲気に包まれています。館内にはフォトスポットがたくさん。ぜひ、素敵な写真を撮って、インスタグラムなどにアップしてくださいね。四万温泉柏屋旅館のクリスマスプランで一年をハッピーに締めくくりませ...
柏屋のこと

今年の冬至は柏屋旅館で!

今年の冬至は柏屋旅館の露天風呂で柚子湯に浸かるのはどうでしょう。12月20日と21日限定で柏屋旅館自慢の貸切露天風呂、桜の湯と楓の湯にスタッフshouの実家から送られてきた無農薬で育った香りのいい柚子を浮かべます!心も体もポカポカでリラック...
柏屋のこと

四万温泉へはバスが便利? 雪道の運転が心配な冬は直行バスプランで

良質で豊富な温泉、古き良きジャパンの面影を色濃く残すレトロな温泉町、四万ブルーの四万川の水に代表される豊かな自然などが人気の四万温泉。東京方面からは「遠い」というイメージをお持ちの方も多いようですが、一応、関東地方なので都心からおよそ3時間...
柏屋のこと

ことしもやります!クリスマス。四万温泉柏屋旅館のクリスマスプラン

12月の四万温泉柏屋旅館のお楽しみといえば、何と言っても「クリスマス」ことしもお越しくださるお客さまに喜んでいただけるよう、スタッフみんなで準備を始めています。→ 四万温泉柏屋旅館のプレミアムクリスマスプラン12月に入ると館内全体がクリスマ...
柏屋のこと

私のNo.1紅葉写真(Harada編)

こちらでお願いします。光の加減がいい感じ?最近みんなで写真の話をわいわいするのがとても楽しいです。ぜひスタッフに写真の話を振ってみてください。
柏屋のこと

私のNo1紅葉写真   (たなかよしみ編)

私も写真をエントリーさせて頂きますよ!これでお願いします!