( )
( ) ) (
) ( <<<<< ( )
( (^_^) )
+------------------------o-----o----------------------------+
| メールマガジン:HOT四万す(ホットします)柏屋 |
| 編集・発行 四万温泉 柏屋旅館 2013. 8.16 Vol.223 |
| https://www.kashiwaya.org/ kashiwa@kashiwaya.org |
+-----------------------------------------------------------+
| ワイワイガヤガヤ…、柏屋旅館のスタッフ会議の雰囲気を、 |
| そのまま文字にしてお届けします。 |
| 私たちの「お客さまに喜んでもらいたい!」という想いが、 |
| 読者の皆さん届いたら嬉しいです。 |
| 柏屋旅館スタッフ一同 |
+-----------------------------------------------------------+
配信部数:20097部(自社配信+まぐまぐ)
_【配信の停止は】____________________
https://www.kashiwaya.org/mailmag より
『自社配信版』のメールマガジン解除 をご利用下さい
_____________________________
本日のコンテンツ
1.最近の柏屋や四万温泉&群馬のこと
⇒ 四万温泉が一年中で一番賑やかになる時期です
2.スタッフの「どうやって喜んで頂こうか会議」公開
⇒ 四万RUN、四万WALKのおすすめ
⇒ 9月は【中之条ビエンナーレ】へ
3.ウェルカムおひとりさま! 素敵な滞在のヒント
⇒ 9月ひとり旅はお早目のご予約を
4.新シリーズ 旅館で使える「和」のマナー
⇒ お風呂のマナー
┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━┓
┃■┃┃ 最近の柏屋や四万温泉&群馬のこと ┃┃■┃
┗━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
皆さん、こんにちは
四万温泉柏屋の柏原益夫です。
いつもメルマガを読んで下さってありがとうございます。
四万温泉が一年中で一番賑やかになる8月を迎え、温泉街は活気に溢れて
います。
この夏は昨年まではなかった、奥四万湖と四万湖でのカヌー、陶芸体験工
房、バス始発での無料ギャラリーなど、四万温泉の新しい魅力も少し増え
ました。
とくに、カヌーやキャニオニングは大人気で予約が取りにくい状態が続い
ているようです。
もちろん、柏屋旅館と柏屋カフェも大盛況。
8月の空室もあとわずかになってきました。
活気溢れる夏の四万温泉、皆様のお越し、心よりお待ちしています。
▼四万温泉柏屋旅館 予約空室状況はこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━┓
┃■┃┃ スタッフの「どうやって喜んで頂こうか会議」公開 ┃┃■┃
┗━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
■ 四万RUN、四万WALKのススメ
以前にもお伝えしましたが、私はほぼ毎朝温泉街を走っています。
そして、先日、東京に行く機会があり、折角なので皇居RUNデビューを
果たしました。
その感想は「超暑っ!」のひとことです(笑)
いつもと同じ時間(朝)に走ったのですが、四万と東京では暑さが全然違
い、四万ってなんて爽やかなんだろう!とあらためて認識しました。
ということで、普段走ってる方は、今度の四万温泉旅行にはぜひ、ウエア
とシューズを持ってお越し下さい。
もしよければ、一緒に走りましょう!
そして、緑の風に包まれた朝RUNのあと、温泉で汗を流しおいしい朝食
を召し上がって下さいね。

お客様と一緒に走りました
もちろん、お散歩&ウォーキングも気持ちいいですよ。
ガイド付きのノルディックウォーキングもできるようになりました。
▼四万温泉でノルディックウォーク▼
https://www.kashiwaya.org/blog/?p=3899
▼朝RUNもオススメ、四万温泉柏屋旅館の予約空室状況はこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
■ 秋はアートの祭典「中之条ビエンナーレ」へ!
四万温泉を含む、中之条町全体が現代アートで彩られます。
2年に一度の現代アートの祭典「中之条ビエンナーレ」が、9月13日
から10月14日まで開催されます。
私たち、柏屋旅館&柏屋カフェスタッフは、せっかくのアートの祭典を
もっともっと楽しんでいただこうと、ワイワイガヤガヤミーティングを
行いステキな特典や体験付きのご宿泊プランをつくりました、
涼しくさわやかな秋の四万、アートを満喫して下さいね。
▼中之条ビエンナーレのご宿泊プラン▼
https://www.kashiwaya.org/archives/1529
▼そのほか、四万温泉柏屋旅館の予約空室状況はこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━┓
┃■┃┃ ウェルカムおひとりさま! 素敵な滞在のヒント ┃┃■┃
┗━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
毎年、9月はひとり旅のお客様がとても多い時期です。
たぶん、遅めの夏休みを取っていらっしゃる方が多いからだろうと思って
います。
もし、9月のひとり旅を考えていらっしゃるのでしたら、今年は特に早め
の予約をおすすめします。
9月後半からアートの祭典中之条ビエンナーレが開催される関係で、予約
が取りにくくなることが予想されるからです。
9月になれば涼しい四万がさらに涼しく爽やかに過ごせます。
誰にも邪魔されない自分だけのぜいたくな時間を四万温泉でお過ごし下さ
いね。
予約はお早目に!
▼四万温泉柏屋旅館、一人旅プラン▼
https://www.kashiwaya.org/archives/755
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
┏━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━┓
┃■┃┃ 新シリーズ 旅館で使える「和」のマナー ┃┃■┃
┗━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
新シリーズの第2回
『旅館で使える「和」のマナー』 をお届けします。
和の旅館に泊まるのは、和のマナーを見直すよい機会。
そして、和のマナーは、大切な場所できっと役立ちます。
正直、私たち柏屋旅館のスタッフ自身も胸を張って和のマナーはバッチリ
です、とは言えません。
そこで、私たち自身の勉強も兼ねてお届けします。
第2回 お風呂のマナー
残念なことですが、銭湯に入る機会がほとんどなくなってしまった現在、
他の方と一緒に大きなお風呂に入るのは、もはや温泉に行く時だけ、に
なってしまいましたね。
そこで、見直したいのがお風呂のマナー。
● 浴槽に入る前に、掛け湯・からだを流してから
● 浴槽にはタオルを入れない
● シャワーを使う時はまわりの人にかからないように
● お酒を飲み過ぎたらお風呂には入らない
● 脱衣場に戻る前に、タオルでからだを拭く
などが代表的なマナーですね。
スマートな作法で日本の文化・温泉を使いましょう。
柏屋旅館では、外国からのお客さま向けにも楽しいイラスト入りで
お風呂のマナーをお伝えしています。
以上、2013年8月中旬のHOT四万す(ホットします)柏屋でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
▼最新情報はブログもどうぞ!▼
https://www.kashiwaya.org/blog/
▼四万温泉柏屋旅館 空室状況、お問合せはこちら▼
https://www.kashiwaya.org/book
お電話での予約、お問合せも大歓迎です。
TEL 0279-64-2255 (7:30-21:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★ 皆様のご意見ご感想をお待ちしています ★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜〜〜〜 メールマガジン:HOT四万す(ホットします)柏屋 〜〜〜〜
〜〜〜 編集・発行 四万温泉 柏屋旅館 柏原 益夫 〜〜〜
〜〜 kashiwa@kashiwaya.org https://www.kashiwaya.org 〜〜
〜 TEL 0279-64-2255 FAX 0279-64-2973 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━